Slopenailの日記

健康とマネーと書評を中心に書いています。

家計の支出を削減するのは難しい!?

家計の赤字体質を改善する上で、支出を減らすということは避けて通れないわけですが、実際支出を削減することは結構大変です、はい。特に浪費癖が付いている人にとっては。。(悲)

 

そこで、ここでは比較的容易に支出を削減できるポイントを2つの視点で考えていきましょう。

 

1、支出の分類(固定費と変動費)

支出を固定費と変動費に分けて考えます。

 

固定費とは、毎月発生する支出で、金額が固定されているもの。

変動費とは、金額がその都度変わるもので、その都度発生する費用。

ざっくりと言えばそんなイメージです。

 

ここで、僕が支出削減するのに比較的容易だったのは経験上固定費です。

まあ、これはお金にまつわる専門家の方もおっしゃっていることですが。

 

ちなみに固定の具体例は、家賃、保険料、携帯料金(基本料金、パケット定額代など)、新聞等の購読料、プロバイダ料金、ジム、習い事等の月謝、、、などなど一度契約して毎月定額で発生するもの。

 

変動費は食費、電車代、雑貨代、娯楽費などその都度発生するもの。

 (食費は何もしなくても必ず発生するので厳密には固定費的要素と変動費要素を併せ持っていると思いますが、ここでは細かいことは置いておいて変動費とします)

 

 まあ、固定費だろうが変動費だろうが削減する以上痛みは伴います。

痛みは伴いますが、なぜ固定費が削減しやすいかといえば、それは固定費の場合、

1回の決断(解約、または料金を安いものに変更)をすれば、以後はその金額になります。

一方で、変動費は毎回毎回、削減の選択を迫られるので気持ち的には辛いのです。

今まで1000円のランチを食べていた人が、毎回500円のランチで済ませることは、結構しんどいわけです、慣れるまでは。。(泣)

 

一番削減インパクトとして大きいのは多分家賃だと思いますが、これは引越しをするというのがそれなりにハードルが高いので各々の状況によってできる人と難しい人がいるかなと思います。

僕は貯金ゼロだったので、引っ越しは難しかったです(笑)。

ただ、探せば敷金、礼金、仲介手数料無料なんて物件もありますが。 

 

あとは医療保険やら生命保険に加入している人は見直してみるのもいいかもしれません。もし債務超過に陥っているのなら思い切って解約するか、もしくは解約せずに一時的に停止することも可能だと思います。

あと、余談ですが、積立型の保険に入っている人は契約者貸付という制度があって、

これまでの積立を担保に借り入れが出来るという制度もあります。

まあ、あくまで自己責任でお願いしますね。

 

とにかく、固定費の見直しは1度頑張って決断し、見直しを実行すればOKなので、

おすすめです。

 

長くなったので、2つ目の視点は次回の記事で書こうと思います。